2025年9月27日(土)、いしかわ総合スポーツセンターにおいて選出された6作品の公開プレゼンテーションによる審査、表彰式を開催しました。






受賞作品は以下のとおりです。
石川県知事賞
作品名 | 能登の人、もの、ことを繋げるリノベーション |
---|---|
受賞者名 | 牧 梨紗子 |
企業・チーム名 | 株式会社斉藤材木BG-ONE設計室 マキバアーキテクツスタジオ |
対象物件 | 対象物件1(珠洲市長橋町11-5) |
用途 | その他(カフェ、ゲストハウス、住宅、集会所、ギャラリー) |
受賞作品 | ![]() |
国土交通省 住宅局長賞
作品名 | 三角シェルターが紡ぐ能登の未来 -古民家を活用したコミュニティ持続型復興住宅とその転用の提案- |
---|---|
受賞者名 | 長守 寛之 |
企業・チーム名 | 長守寛之建築設計事務所 富山大学芸術文化学部 横山天心研究室 CAZA. 加左エ門設計事務所 |
対象物件 | 対象物件6(志賀町西海千ノ浦ハ101、102、105番地) |
用途 | その他(コミュニティ持続型災害公営住宅) |
受賞作品 | ![]() |
環境省 環境再生・資源循環局長賞
作品名 | 未来の農園コミュニティー「学びと暮らしの家」 |
---|---|
受賞者名 | 畑 信太 |
企業・チーム名 | 株式会社 松栄住宅 Urban Architecture Station 建築設計事務所 Anyxi建築工房 ヨンセ大学建築学科 |
対象物件 | 対象物件2(能登町字神和住ヌ部11番乙地) |
用途 | 住宅用途 |
受賞作品 | ![]() |
優秀賞
作品名 | 海と畑と |
---|---|
受賞者名 | 平野 佳乃 |
企業・チーム名 | アトリエ och |
対象物件 | 対象物件6(志賀町西海千ノ浦ハ101、102、105番地) |
用途 | 住宅用途 |
受賞作品 | ![]() |
優秀賞
作品名 | 土間と滑車が未来を繋ぐ「風の塩田レストラン」 |
---|---|
受賞者名 | 畑 哲也 |
企業・チーム名 | 株式会社 畑工務店 Urban Architecture Station 建築設計事務所 Anyxi建築工房 ヨンセ大学建築学科 |
対象物件 | 対象物件1(珠洲市長橋町11-5) |
用途 | 住宅用途 |
受賞作品 | ![]() |
佳作
作品名 | 漁業✕宿泊の地域資源活用プロジェクト |
---|---|
受賞者名 | 姫野 朋美 |
企業・チーム名 | 一級建築士事務所 株式会社ACE |
対象物件 | 対象物件1(珠洲市長橋町11-5) |
用途 | その他(体験型宿泊施設) |
佳作
作品名 | ”癒し””寛ぎ””強さ” |
---|---|
受賞者名 | 大橋 満 |
企業・チーム名 | ワンネス仙台設計企画室 |
対象物件 | 対象物件6(志賀町西海千ノ浦ハ101、102、105番地) |
用途 | その他(温浴施設付 宿泊施設) |
受賞作品 | ![]() |
佳作
作品名 | 古民家宿 濤音(なみおと) |
---|---|
受賞者名 | 小森 進ノ介 |
企業・チーム名 | 株式会社新成工務店一級建築士事務所 |
対象物件 | 対象物件6(志賀町西海千ノ浦ハ101、102、105番地) |
用途 | その他(体験型宿泊施設) |
受賞作品 | ![]() |
常盤貴子賞
本コンテストは俳優・常盤貴子氏にゲスト審査員を務めていただきました。
特別賞の常盤貴子賞は、環境省 環境再生・資源循環局長賞を受賞した『未来の農園コミュニティー「学びと暮らしの家」』と、佳作を受賞した『”癒し””寛ぎ””強さ”』に授与されました。
